たわごとにっき
誤字脱字標準装備
2010
December 18
December 18
毎年恒例のジャンプフェスタ行ってきました、帰ってきました!
だってりちゃ~どまんじゅう9個入りで1,000円なんだぜ・・・高いよ、よ、よ。
あとまんじゅうに何かやっぱり印刷してたけど、何を印刷してあるのか分かりませんでした。
トモダチィィィイではなかったのは確かだった・・・うん。
今回一番面白かったのが、カプコンブースでBASARAステージ待ってる間にモニターに流れてた、モンハン3の秘密結社鷹の爪のアイルー紹介でした(・・・)
公式HPにも動画あったので、今見ながら日記打ってるくらいに面白かった(笑)
モ、モンハン3買いたくなるやろー!
肝心のテイルズステージは完全招待制だったので見れませんでしたが。
というか、招待制といいつつも、なんだかんだでモニターが遠目から見れるんじゃね?音が聞こえるんじゃね?と思ってたら、上下左右マジ完全完璧な隔離ブースで、唯一の入口もステージ開始前に黒いカーテンでさえぎられるという完璧ぶりに、ちょどんだけ!!!!
な感じで、帰り道にうおおおおあれはないよふじこふじこってブツブツ言ってました(私が)
去年、テイルズステージ大混雑で、ケガ?されて担架で運ばれた方が居たから、今回こんな形になっちゃったのは当然といえば当然かもしれないんですが・・・。
来年はオープンで見れるといいね・・・。
マイソロ3のOPアニメ付きプロモはブースで流してたので見れました。
<アニメばれ>ガイとフレンが共闘してたのは、さすが公式病気だな、って思いました(笑)
色々言ったけれど、いざ並ばせてみると、さほど似てないね。
タイムリーにモフモフ族がアニメでててかわいかったです。キュ。
ジュディスちゃんの尺の長さとエロちっくな仕草
やっぱり歌misonoさんだった^^<ここまで>
原画コーナーは、とりえあず「なんでこんな線描けるのかよくわからない」しか言ってないと思われ。
プロと違って同人は自己満足の世界だけど、それでも努力はいくらでも出来るなって思いました、本当。
だってりちゃ~どまんじゅう9個入りで1,000円なんだぜ・・・高いよ、よ、よ。
あとまんじゅうに何かやっぱり印刷してたけど、何を印刷してあるのか分かりませんでした。
トモダチィィィイではなかったのは確かだった・・・うん。
今回一番面白かったのが、カプコンブースでBASARAステージ待ってる間にモニターに流れてた、モンハン3の秘密結社鷹の爪のアイルー紹介でした(・・・)
公式HPにも動画あったので、今見ながら日記打ってるくらいに面白かった(笑)
モ、モンハン3買いたくなるやろー!
肝心のテイルズステージは完全招待制だったので見れませんでしたが。
というか、招待制といいつつも、なんだかんだでモニターが遠目から見れるんじゃね?音が聞こえるんじゃね?と思ってたら、上下左右マジ完全完璧な隔離ブースで、唯一の入口もステージ開始前に黒いカーテンでさえぎられるという完璧ぶりに、ちょどんだけ!!!!
な感じで、帰り道にうおおおおあれはないよふじこふじこってブツブツ言ってました(私が)
去年、テイルズステージ大混雑で、ケガ?されて担架で運ばれた方が居たから、今回こんな形になっちゃったのは当然といえば当然かもしれないんですが・・・。
来年はオープンで見れるといいね・・・。
マイソロ3のOPアニメ付きプロモはブースで流してたので見れました。
<アニメばれ>ガイとフレンが共闘してたのは、さすが公式病気だな、って思いました(笑)
色々言ったけれど、いざ並ばせてみると、さほど似てないね。
タイムリーにモフモフ族がアニメでててかわいかったです。キュ。
ジュディスちゃんの尺の長さとエロちっくな仕草
やっぱり歌misonoさんだった^^<ここまで>
原画コーナーは、とりえあず「なんでこんな線描けるのかよくわからない」しか言ってないと思われ。
プロと違って同人は自己満足の世界だけど、それでも努力はいくらでも出来るなって思いました、本当。
2010
December 16
December 16
レジェをプレイし、寝る前にベッドの中でテンペストをする今日この頃。
ついぞキャラクエのウィル編をプレイし涙腺が解けてます。
キャラクエがとても良いって聞いてたので、私の涙はそんなに安くないぜ…!
と心に鋼の盾を装備してプレイしてたんですが、そんなものは役に立たず心が素っ裸にされました
(つまり号泣)
以下、本編EDで思ったこと(ネタバレ)
おかしいな なんで生きてる マウリッツ (5・7・5)
ED絵で、陛下と握手かわしてるマウリッツさんに、飲んでたホットミルク吹いた。
ちょ、おかしいやろおおおおおおおっばくしょう!!
人外だったよね!最後人ならざる者の形してたよね!!
人ならざるものっていうか、名前も変わってたっていうかどっちかというと、ワルターの方が生存率高い気がするんですけど。
そういえばワルターはお墓ないの??
あんなに良くないハッスルしてたマウリッツさんが、いきなり陛下と握手とか。
滄我ぽんと滄我ちんの関係も分からないままだったし、マウリッツさん倒したらなんで滄我ぽんが静まったのかもよく分からなかったなぁ・・・
とりあえず一通り騒いでみたら、気持ちちょっと落ち着いたみたいな?
あとセネルが俺もう駄目だ・・・と海に落ちた時、シャーリィが抱きしめたら元気になった理由を100文字以内でガイ説明を!
実は水の民の方が先に暮らしてたんだよ、の謎の解明あたりがトントントーンと良い感じにスムーズだっただけに、最後の勢いに任してしまえー的な流れに心が置いてけぼりでした。
キャラクエで滄我ぽんあたりは解明されるのかな??
<ネタバレ終了
続きにメルフォお返事です。
返信不要でメッセージくださった方もありがとうございます!!
これでもかとめいっぱい心の糧になりました!!!
ついぞキャラクエのウィル編をプレイし涙腺が解けてます。
キャラクエがとても良いって聞いてたので、私の涙はそんなに安くないぜ…!
と心に鋼の盾を装備してプレイしてたんですが、そんなものは役に立たず心が素っ裸にされました
(つまり号泣)
以下、本編EDで思ったこと(ネタバレ)
おかしいな なんで生きてる マウリッツ (5・7・5)
ED絵で、陛下と握手かわしてるマウリッツさんに、飲んでたホットミルク吹いた。
ちょ、おかしいやろおおおおおおおっばくしょう!!
人外だったよね!最後人ならざる者の形してたよね!!
人ならざるものっていうか、名前も変わってたっていうかどっちかというと、ワルターの方が生存率高い気がするんですけど。
そういえばワルターはお墓ないの??
あんなに良くないハッスルしてたマウリッツさんが、いきなり陛下と握手とか。
滄我ぽんと滄我ちんの関係も分からないままだったし、マウリッツさん倒したらなんで滄我ぽんが静まったのかもよく分からなかったなぁ・・・
とりあえず一通り騒いでみたら、気持ちちょっと落ち着いたみたいな?
あとセネルが俺もう駄目だ・・・と海に落ちた時、シャーリィが抱きしめたら元気になった理由を100文字以内でガイ説明を!
実は水の民の方が先に暮らしてたんだよ、の謎の解明あたりがトントントーンと良い感じにスムーズだっただけに、最後の勢いに任してしまえー的な流れに心が置いてけぼりでした。
キャラクエで滄我ぽんあたりは解明されるのかな??
<ネタバレ終了
続きにメルフォお返事です。
返信不要でメッセージくださった方もありがとうございます!!
これでもかとめいっぱい心の糧になりました!!!
2010
December 10
December 10
2010
December 01
December 01
11月末で自家通販お申込みを一旦締め切らせてもらいました。
ご利用してくださった方々ありがとうございます!
申込みされた方は、12月12日までにご入金がない場合はキャンセルとさせて頂きますのでご了承くださいませ。
ご利用してくださった方々ありがとうございます!
申込みされた方は、12月12日までにご入金がない場合はキャンセルとさせて頂きますのでご了承くださいませ。
2010
November 23
November 23
26日に3月のライオン5巻発売おめでとうございます記念に作ってみましたアレを。
4巻を読んで食べたいと思った人が多いんじゃないかと思われるアレを。
むしろ私が食べたいと思っていたアレを。
あかりさん特製おいなりさん。
手前がわさび漬けを刻んだやつで、後ろがレンコンとタマゴのそぼろとゴマ入り。
わさび漬けは「刻んだのが~」と作中で香子さんが言っていたので、粕漬けのものじゃなくて酢漬けのものをチョイス。
これまじうまでした!!!!!!!!!!!!
れんこんサクサクは想像できた味だったけれど、わさび漬けのは予想以上に美味しかったー。
本当2種類味の違うのがあると止まらないですもぐもぐも。
おなかはちきれるまで食べました。
また作ろう。
今、5巻発売イベントでご当地ポスターやってて、現時点で静岡がまだ出てないのでちょっとそわそわして待ってます。
http://3lion.younganimal.com/poster47/picture_book.html
沖縄と秋田の暗号率かっこよすぎる。
本当に地元の方分かるの・・・分かるのこれ・・・。
一番笑ったのは東京で、響きがすきだなーと思ったのは茨城でした。