忍者ブログ

たわごとにっき

誤字脱字標準装備

  • « 2025.07. 
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  •  »
2025 
July 04
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2011 
December 29
12/29・・・ 東2ホール・Z-17a (アビススペ)

当日の頒布物-----------
◆既刊
・one-sided game(レイリタ/わか個人誌) ・・・400円
・Loop End(レイリタ/わか個人誌)  ・・・600円
・ハッピーハニードロップス(マギ・シャルヤム/わか個人誌) ・・・500円
・サンタ・バビロニカ(ルーク・イオン/みほ個人誌) ・・・500円
・ラストステージ(ルーク中心/みほ個人誌) ・・・700円
--------------------
・ユリエス合同誌 ・・・1000円

ユリエス合同誌
 ・・・合同誌詳細は企画サイトにてお願いします
--------------------

無料配布で、アビス本(10P/みほ)があります。
既刊アビス本をお買い上げの方には、こちらからお渡ししますが、その他既刊お買い上げの方には、こちらからお渡し致しませんので、欲しい方は机上からお取りくださいますようお願いします。
レッツ遠慮はいらない(みほさん談)セルフサービスです。
無配本の詳細は、みほさん家日記にありますのでどうぞー。

伊達いつ既刊は今回持って行きません。
--------------------
当日わか不在の為、なにかありましたらみほさんへとお伝えください^^
イベント開始直後の高価紙幣の使用は控えてくださると助かります
2011 
December 23
冬は新刊が無く、かつ諸事情で冬コミ不在という不甲斐なさ100%なダブルコンボですみません・・・。
そんなわけで当日は、ウチのみほをウチのみほをををををおおおどうぞひとつ宜しくお願いします!!!

-------
そういえばこの前、新鮮ないぬのうんこ踏みまして、素足で(真顔)
経緯を話すと長くなるんだけど、って前置きしてみほさんに話したら、ひとしきり笑ってもらった後に開口一番
「思ったよりも長かった」
って言われた程度に長いのでかいつまんで話すと。
家の庭に親たぬきと、その後ろに3匹の子たぬきがプルプルしてたんですが(中略)そしたら犬のうんこ踏みました。
風呂場で足洗おうと家に入ろうとしたら、入ってくるなって爆笑する母に止められて、庭にある井戸水でパジャマ姿で足洗うというナニコレ拷問
(夜9時すぎ)(井戸水っていっても、さすがに桶汲みじゃなくて、電気モーターで汲み上げて出てくる)
しかしコイツがかなりの強情でね・・・なかなか取れずに格闘してたら、そういう時はそこらへんの雑草でこするといいよ!という母のアドバイスに従ったら、綺麗に取れた自然の神秘。

そんなわけでうんこはすっかり綺麗に取れたので、影でね、うんこさんとかあだ名つけないようにね
影じゃなくてもね、冬コミでね、うんこさ・・・あっわかさん今日居ないんですよね、とか言わないようにね。
2011 
December 05
アナウンス遅れましたが自家通販の申込み閉め切りましたー。
申込み済の方で未入金の方は12月11日までにご入金が無い場合は、キャンセル扱いになりますので宜しくお願いします。
そして本の到着+感想ありがとうございました!励みになります・・・!
名前の件はどうぞお気になさらずに^^
逆に丁寧なメールで気遣って頂いて嬉しかったです!



最近仕事で3次元CADを使用する為に勉強させてもらってるんですが、頭がぱーん!ってなりそうですけど楽しいです。
前の会社に居た時に、隣の部署で使ってるのを日々ガラス越しに見ては何か面白そうだなーと元々興味のあることだったので、それをタダというか仕事として教えて貰えてるんだから有難いね、と新しいことを覚える喜びを感じる日々です。
頭はパーンってなってますけど。
勉強といえば、先日レオナルド・ダ・ヴィンチ展に行ってきたんですけど、一番感動したのがメインの裸のモナリザとかじゃなく衣類のシワの素描でした(笑)
いやだってあれ鉛筆で描いてるとか意味ワカンネエエエエ
って一人ガン見してました。
レオナルド先生曰く「衣類のシワは人が着ていることを感じさせるように描くべきである」だそうで
べきである言われても、私だってべきである風にしたいんだけど、べきである風に出来ない人はどうしたらいいですか先生
2011 
November 24
ふと頭に浮かんだアイザック=シュナイダーとバルムンク=フェザリオンって、ああー誰だっけ誰だっけ
なんかこう幻想水滸伝に出て来た感じの人だっけ?シリーズってどれだっけ?5とか?
と、思って、検索かけてみたらまったく違う方向の人達すぎて、私の海馬はなんでこんなのフルネームで覚えてたんだ。
ちょっとコナミに謝ってくる。
2011 
November 20

ゲームセンターCXで聖闘士星矢プレイしてたけど、天秤座の人出てこなかったのでウィキでしらべたら、ライブラの童虎(261歳)って人でしたオウウエエイ。
どうしよう全くご存じない。
リアルタイムで確実に本誌で読んでるはずだけど、まったく記憶にないんだよなぁ・・・聖闘士所星矢自体が。
(のでゲームセンターCX見てて面白かったので、ウィキで調べてみた)
北斗の拳はアニメは見たら駄目!って禁止されたのに、ジャンプは特に何も言われなかったというか、チャンピヨンとかマガジンを幼稚園・小学生に読ませてたほうがよっぽどアレだったと思うんだけど、当時の親の教育方針が良く分かりません。
あ、でも禁止って言われたからこそ、本誌の方読んでたというか(当時理解は出来なかったけど)興味を持つキッカケにはなってしまってたから、ここのところ漫画・アニメ対しての良く分からない規制を声高々に上げてる方たちは冷静な判断はして欲しいなとは思われ。
冷静じゃないからあんなんなってるのは分かってるんだけど(苦笑)



そして通販到着のご連絡ありがとうございますー!^^
カルマのみちが自家・書店委託共に終了し完売となりました。
通販ご利用ありがとうございました!

[16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
ブログ内検索

Powered by Ninja.blog * TemplateDesign by TMP

忍者ブログ[PR]

PR