たわごとにっき
誤字脱字標準装備
2011
May 31
May 31
テイルズ祭りの夜の部に行ってきて、家に帰って来たら母一言。
「おかえりー、今日ねオレオレ詐欺があってさー」
二言目。
「あとキリスト教の人がアンタ尋ねてきたんだけど」
家、居なくて良かった
テイフェスがなかったら、こんな台風の日に出かけることもなかったよ。
ありがとうテイフェス!!ありがとう横浜パシフィコ!!
~完~
------------
と、予想外っていうか、予想できるはずも無いことが起きててテイフェスの記憶がなんか薄いんですけど、覚えてることつらつら。
あ、オレオレ詐欺レポはまた今度(笑)
生スキット、今回全員ちゃんとキャラの声だったけどレジェ組の歪み無さハンパねえええええ。
叫んでもアドリブしてもセネルとジェイのまんますぎた。
最近レジェクリアした私が言うんだから間違いないぜ・・・
笑いどころは沢山あったけど一番笑ったのが

犬・猿・キジ役の3人(というか両脇2人)の悪ふざけっぷりのアドリブでワンワンケンケン凄かった^^^^
上手くついていけずにテレながらもキキーって言う下野さんが可愛い。
その後も、ワルター・ラタトスクモード・シュヴァーンと、1つで2度おいしいという。うまいなぁ^^
竹本さんの声が、なんというかゲームより凄い…エロかった(笑)
ちゃんとおっさんなんだけど、なんか語尾がねちっこくて素晴らしかったです。
多少の贔屓入ってるのは認める!が、エロかったのはゆずらん!!
グー姉さんの乳が背中にって言ってる時のおっさんが、
「多分・・・ゲームED後に、色んなものが吹っ切れたらおっさんこんな感じな声とテンションで人生エンジョイするんだろうなぁ・・・」
って声だった。
というか、竹本さんの地声と喋り方がおっさんと境界線がつかない(笑)
櫻井さんのワルター変わりが凄かったなぁ。声色どころかセリフの語気が変わるっていうか、別人になる感じがさすがです。
ラタモードエミルも久々に聞けてによによ。
シュヴァーンは・・・・なんか悪役声すぎて別物だったような・・・(笑)
シンフォ名場面1位のゼロスの裏切りシーンを再現する時に、当たり前のように小野坂さんがステージで寝そべりだすからビビった。
再現って声だけだろ普通!!!!!!!!!
そして小野坂さんが寝そべるのを当たり前のように、隣でロイドくん演じようと構える小西さんにもビビった。
お前もか!!!!!!!!!!!!!ばくしょう!!!!
この2人の息の合い方面白すぎて怖い(笑)
それとも今まで、こういうノリだったのかなココ。おそろしやテイフェス。
他のシリーズの1位が気になるー。
misonoさんのライブは・・・あの、うん、いつも泣いたり土下座して謝るのどうかと思うので、次はやめてほしいなぁ・・・これで3回目だよ・・・。
なんというか、謝らなきゃいけないようなものを聴いた気になるし、全力で歌ってくれるならそれで嬉しいのに。
あと小野坂さんがエクシリア発売したら、アニメになるかもよ!!って言った時に
「テレビアニメに、映画に、移植に」
って一番最後にサラッと凄いこと言っちゃったよばくしょう。
完全版とかそんなハハハまさか。
今回台風の影響かスクリーンがブツンブツン切れて真っ暗だったり、フラッシュを客席に向かってたかれたような光がバシバシきて残念なとこもあったけど、いつもどおりの楽しさ満開でした。
来年も期待!!
「おかえりー、今日ねオレオレ詐欺があってさー」
二言目。
「あとキリスト教の人がアンタ尋ねてきたんだけど」
家、居なくて良かった
テイフェスがなかったら、こんな台風の日に出かけることもなかったよ。
ありがとうテイフェス!!ありがとう横浜パシフィコ!!
~完~
------------
と、予想外っていうか、予想できるはずも無いことが起きててテイフェスの記憶がなんか薄いんですけど、覚えてることつらつら。
あ、オレオレ詐欺レポはまた今度(笑)
生スキット、今回全員ちゃんとキャラの声だったけどレジェ組の歪み無さハンパねえええええ。
叫んでもアドリブしてもセネルとジェイのまんますぎた。
最近レジェクリアした私が言うんだから間違いないぜ・・・
笑いどころは沢山あったけど一番笑ったのが
犬・猿・キジ役の3人(というか両脇2人)の悪ふざけっぷりのアドリブでワンワンケンケン凄かった^^^^
上手くついていけずにテレながらもキキーって言う下野さんが可愛い。
その後も、ワルター・ラタトスクモード・シュヴァーンと、1つで2度おいしいという。うまいなぁ^^
竹本さんの声が、なんというかゲームより凄い…エロかった(笑)
ちゃんとおっさんなんだけど、なんか語尾がねちっこくて素晴らしかったです。
多少の贔屓入ってるのは認める!が、エロかったのはゆずらん!!
グー姉さんの乳が背中にって言ってる時のおっさんが、
「多分・・・ゲームED後に、色んなものが吹っ切れたらおっさんこんな感じな声とテンションで人生エンジョイするんだろうなぁ・・・」
って声だった。
というか、竹本さんの地声と喋り方がおっさんと境界線がつかない(笑)
櫻井さんのワルター変わりが凄かったなぁ。声色どころかセリフの語気が変わるっていうか、別人になる感じがさすがです。
ラタモードエミルも久々に聞けてによによ。
シュヴァーンは・・・・なんか悪役声すぎて別物だったような・・・(笑)
シンフォ名場面1位のゼロスの裏切りシーンを再現する時に、当たり前のように小野坂さんがステージで寝そべりだすからビビった。
再現って声だけだろ普通!!!!!!!!!
そして小野坂さんが寝そべるのを当たり前のように、隣でロイドくん演じようと構える小西さんにもビビった。
お前もか!!!!!!!!!!!!!ばくしょう!!!!
この2人の息の合い方面白すぎて怖い(笑)
それとも今まで、こういうノリだったのかなココ。おそろしやテイフェス。
他のシリーズの1位が気になるー。
misonoさんのライブは・・・あの、うん、いつも泣いたり土下座して謝るのどうかと思うので、次はやめてほしいなぁ・・・これで3回目だよ・・・。
なんというか、謝らなきゃいけないようなものを聴いた気になるし、全力で歌ってくれるならそれで嬉しいのに。
あと小野坂さんがエクシリア発売したら、アニメになるかもよ!!って言った時に
「テレビアニメに、映画に、移植に」
って一番最後にサラッと凄いこと言っちゃったよばくしょう。
完全版とかそんなハハハまさか。
今回台風の影響かスクリーンがブツンブツン切れて真っ暗だったり、フラッシュを客席に向かってたかれたような光がバシバシきて残念なとこもあったけど、いつもどおりの楽しさ満開でした。
来年も期待!!