忍者ブログ

たわごとにっき

誤字脱字標準装備

  • « 2025.07. 
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  •  »
2025 
July 03
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2014 
October 04
月刊少女野崎くんが地元本屋さん軒並み品切れなんですけれどおおおおおうおうおうおうおう
アニメが終わってからとか悠長なことをしなければよかった!くそうー
アマゾンも売り切れててウッテネーゼ!
辛うじて5巻は本屋で買えたー剣さん好きなので剣さんの表紙回の話がツボりまくりでした。というか中表紙…!!???
アニメ2期切実にやってほしい。
2014 
September 30
日曜日に静岡パルコ行ってきたよー(∩´∀`)∩
生ラジオ観覧は出来たら見たいなぁって思って、7時ごろに目覚ました後、現状どうなってんのとスマホでリアルタイム検索「静岡パルコ」で引っかけてみた後、即二度寝しましたスヤァ
人間諦めが肝心。

そんな感じでのんびり起きた後、昼頃パルコ到着したら、まだ微妙に入場制限してて(ピエエ)でもちょっと待ったらすぐ入れたー。
パルコスタッフさんの行動がテキパキしてて素敵でした。
お土産にパルコ限定エコバック欲しかったんだけど、行ったときには売り切れてて…ブワッ!
展示やPVは目新しいものはなかったかなー、あっ藤島、いのまた先生の直筆サインが飾られててテイフェスのサインっぽかったけれど、これはテイフェスで展示されてたっけ?記憶がもう…あいまい…。
藤島先生のキャラ忘れてる感が凄くて、今に始まったことではないけれどしかしユーリちゃんのコレジャナイ感。
ユーリもジュードもクレスもミントもみんなああっ女神様基準の顔になってる気がして、唯一ジェイドが一番沿ってたような気が。
でもなんでそこでアビスからジェイドなんだろうっていう(笑)
いのまた先生は一番描いてるせいかデスティニーチームが一番恰好良かったなぁスタンがなんというイケメン…。
お目当てのトクナガぬいぐるみはゲットできたので、今はマイカーの後部座席に乗っけてます。
思いのほかでっかくて人一人分のスペース陣取ってますが、これはこれでかわいい(*´ω`*)
2014 
September 27
静岡パルコに日曜日に馳せ参じようと思ってるものの、そういえばその日はパルコ周辺でラーメンフェスタもやってるので、めっちゃ混むんだろうなぁとぼんやり…。
鳥さんとたけぽんが遠い。
2014 
September 23
静岡パルコに今週末行こうそうしよう、公開ラジオ観覧できそうにないけど。
テイフェスで買うの迷ったトクナガぬいぐるみがほちい
2014 
September 22


何年経っても死覇装の描き方覚えてるものだなぁー
今単行本読み返してて、本当ソウルソサエティ編は神だなぁ…としみじみ。
13巻の108話「花を踏まぬ虎のように」のサブタイの意味が59巻にて判明することにゾッとする今日この頃。



テイルズステージの生放送張りついてみてました。
うーんネタバレ的にもうそろそろPV関係は見ない方がよさそうだなぁ…と、むしろ今日の生放送見なきゃよかったかも…と軽く後悔しつつ…。
ロゼ役の声優さんが先入観を抱くことポロッと言っちゃってたので、フタを開けてみないとなんともはやだけど、ロゼのことをそういう目でしかみれねぇーちくしょーにがわらい!
木村さんがなんかステージ慣れしててテイフェスが楽しみだな!って思いました(笑)
TVアニメ放映も自宅で見れるようでなによりです^^
エドナちゃんが足バタバタさせながら突進してく技がPV2弾よりも長めにやってくれててあれかわいい。
静岡パルコでゼスティリア展示やってくれるので、せっかくの地元なので行きたいなー行けるかなー。


[5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
ブログ内検索

Powered by Ninja.blog * TemplateDesign by TMP

忍者ブログ[PR]

PR