忍者ブログ

たわごとにっき

誤字脱字標準装備

  • « 2025.07. 
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  •  »
2025 
July 03
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2014 
December 22
スカパーでケンコバさんが漫画家さんにインタビューする番組あるんですけれど、今回NARUTOの岸本先生で結構なかなかぶっちゃけトークしてて面白かった。
NARUTO自体を初期の頃しか読んでなかったので漫画の内容はうっすらしか分からなかったけれど、シカマルのことを
「自分が頭良くないので、IQ200のキャラが考えてることを考えるのが難しかった自分の首しめた」
的なこと話してて笑った。
なんという真理。
連載時は結構ジャンプシステムの枠組みの中で漫画描かれてたんだなーと。
物語の展開左右する程度に担当さんの存在が想像以上のでかさだった。
この番組にも限らず、コスコスプレプレの声優さんとのトークでも思ったけれど、ケンコバさんはそのアニメ・漫画ちゃんと読んでる+それをしっかり覚えてるのがスゲーなーっていつも思う。
キャラ名とかストーリーがポンポン飛び出して、当時読んでる時こう思ったとか感想も入れてくるので、ああガチやん…と付け焼刃の知識でインタビューしてないので見てるこっちが不快にならないので好き。
最終回終わってのぶっちゃけトークだったと思うので、これをぜひおしゃれ先生の時にもやって欲しいですね!(笑)
なんかトンでもないこと飛び出してきそうで恐ろしいですが!
その前に銀魂が過去の因縁伏線拾いまくっていよいよ最終回迎えそうな雰囲気の本誌展開で…ゴクリ…。
終わる終わる詐欺の4月アニメ放送おめえええでとおおおおおお!!!!
なのも、そろそろ最終回だからとか、そういう感じなんだろうか。
とりあえず私はアニメでどざえもんさん回をやって欲しい、アニメで銀さんがお妙さん口説いてるところがみたい。
[203] [202] [201] [200] [199] [198] [197] [196] [195] [194] [193
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
ブログ内検索

Powered by Ninja.blog * TemplateDesign by TMP

忍者ブログ[PR]

PR