忍者ブログ

たわごとにっき

誤字脱字標準装備

  • « 2025.07. 
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  •  »
2025 
July 05
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2015 
January 10
今年開催されるゲーム音楽のフェス「4starオーケストラ」に超行きたい。って去年からソワーソワーしてます。
前回は開催後にその存在を知ったので、そして曲目を見て悔し涙を飲んだわけですがンガ。
ゲストに光田さんとなるけさんが居るってことはあれとかこれとか演奏してくれそうなのでますます期待感!(*´ω`*)
別のゲームオーケストラで静岡公演あるようなので、出来たらそっちも見たいなぁとロマサガ3の「四魔貴族バトル1.2」とクロノトリガーの「風の憧憬」が曲目で入ってるので思わず食いついた。
風の憧憬って、これ…フィールド曲なんだよなー…って未だ聞くたびに、ゲームプレイ中、曲聞きたくてずーっとフィールドに居た記憶が。
フィールド?ダンジョン?曲で聖剣LOMの「滅びし煌めきの都市」もこれがダンジョン曲かよおおおおおおうおうおうおってコントローラー置きっぱなしで音楽ひたすら聞いてた記憶。
珠魅一族が徐々に滅びゆく過程が幻影で現れていっての、珠魅編ラストバトルの展開に涙腺がゆるっゆるでした。

そして今、大神の時計を購入しようかとても迷っている。
めっちゃかわいい…しかし高い…。
2015 
January 09
自衛隊の演習、砲撃音で家がドーン!って震えて夜間演習は特に一発目はビビるから、今から演習やるよーって市の広報で放送流して欲しいなっていつも思う。
というかあんだけ空気を震わせる砲撃の弾はどこに向かって打ってるんだろうなぁ。富士山?
新第三東京市でエヴァが起動したらこんな感じだろうか(´・ω・`)>空気の振動
2015 
January 04


今年の年末年始は言葉どおりに自堕落な生活を過ごしてしまった感が凄まじい。
そしてそれに対して後悔の念を抱くこともなく、まぁそういう休日の使い方も良いよね…って思っちゃうことがなんかヤバイ気がするけれど、まぁいっか(自堕落)
年末に母さまがおっきいテレビを購入したので、その迫力に魅了されダラッダラとブルーレイ見てました。
その流れでゼスティリア特番の話になるんですけれど!ど!ど!
CMが何度も同じやつやるので、あのおじいちゃんが最後の方ユーリに見えてた現象。
あのおじいちゃんの立ち方も、なんかユーリっぽくてちょっとナナメ立ちしてて恰好良いのな!(笑)
大体の方がおそらくアレに「エッ」ってなってると思うので、ゲームではフォローがあると信じて私は何も言わない、ツッコんだら負けた気がする(笑)
そこ以外は、あー続きしたいー!!!ってさせてくれるアニメでした。最後のあたり思わずなんかコントローラーをエア握りしてた^^^^
もう発売日1ヶ月切ってると思うとそわそわしますねー!あー!


今年、干支×星座×血液型、の運勢だと50位以内で、おみくじも大吉引けたので今年運勢良さそうっぽいんですけど。
おみくじに書いてあった仕事運のところで

「先手を打とうとはせず、相手の真意を見極めること」

って書いてあって、なんか今ちょうど抱えている不安事項とまったくもって合致し過ぎることが掛かれてて、明日から会社行きたくな、い!!!!(^q^)
真意が見極められなかった場合どうなるのかそこを詳しく…
2014 
December 28


冬コミで発行される、やっちゅうパンダさんの新刊にゲストで参加させて頂いております!

リタっちとジュディスちゃんのお話を描きました。
久しぶりの原稿+TOVの面々描けて非常に楽しかった…!!
ユーリちゃんを描くとき、以前は何とも思わなかったけれど、なんかひたすら殿堂入り…殿堂入り…イケメン…イケメン…って唱えながら描いてました。自己暗示。
お二人の御本はいつも読み手側の身として楽しみに読んでるので(*´ω`*)その新刊に自分の漫画載ってるのが恥ずかしこそばゆいですが、それを飛び越えて他のゲスト様の豪華さも加わって読むのが楽しみですワーイ!!!!

冬コミ参戦される方はどうぞお気を付けてー!!
2014 
December 22
スカパーでケンコバさんが漫画家さんにインタビューする番組あるんですけれど、今回NARUTOの岸本先生で結構なかなかぶっちゃけトークしてて面白かった。
NARUTO自体を初期の頃しか読んでなかったので漫画の内容はうっすらしか分からなかったけれど、シカマルのことを
「自分が頭良くないので、IQ200のキャラが考えてることを考えるのが難しかった自分の首しめた」
的なこと話してて笑った。
なんという真理。
連載時は結構ジャンプシステムの枠組みの中で漫画描かれてたんだなーと。
物語の展開左右する程度に担当さんの存在が想像以上のでかさだった。
この番組にも限らず、コスコスプレプレの声優さんとのトークでも思ったけれど、ケンコバさんはそのアニメ・漫画ちゃんと読んでる+それをしっかり覚えてるのがスゲーなーっていつも思う。
キャラ名とかストーリーがポンポン飛び出して、当時読んでる時こう思ったとか感想も入れてくるので、ああガチやん…と付け焼刃の知識でインタビューしてないので見てるこっちが不快にならないので好き。
最終回終わってのぶっちゃけトークだったと思うので、これをぜひおしゃれ先生の時にもやって欲しいですね!(笑)
なんかトンでもないこと飛び出してきそうで恐ろしいですが!
その前に銀魂が過去の因縁伏線拾いまくっていよいよ最終回迎えそうな雰囲気の本誌展開で…ゴクリ…。
終わる終わる詐欺の4月アニメ放送おめえええでとおおおおおお!!!!
なのも、そろそろ最終回だからとか、そういう感じなんだろうか。
とりあえず私はアニメでどざえもんさん回をやって欲しい、アニメで銀さんがお妙さん口説いてるところがみたい。
[3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
ブログ内検索

Powered by Ninja.blog * TemplateDesign by TMP

忍者ブログ[PR]

PR