たわごとにっき
誤字脱字標準装備
2012
March 20
March 20
脱稿した後、しこしことコピ本作ってたんですが絶対間に合わないと察知した土曜の朝から、急遽ペーパー漫画に切り替えて描いてたら睡眠ナッシングな状態で当日を迎えたものの、いつもどおりに元気にすごせたと思ったら、今日案の定爆睡で寝坊しました。
だって・・・だって・・・お母さんが起こしてくれなかっry(大人の発言)
背景とシャルの鎖がログアウトしてますが、間に合って良かった・・・良かった・・・。
あと近所のローソンのコピーがさ・・・用紙があるのにありませんとかエラー出てきて、店員さん呼んで見てもらおうとしたら急に直るんだぜ・・・
また店員さんが引っ込んだらまたエラー出るんだぜ・・・嫌がらせか
前もそこのローソンでコピー本を刷ってたら、なんかアジア系の外人さん×2に話しかけられて大変だったんですけど。
『今日ヤマダ電機でパソコン買ったんだけど、動かなくなっちゃったんだよね。もうお店閉まってるし、これどうすればいいのか分かるかな!あとこれなんて読むの?』(カタコト+英語)
って英語赤点ギリギリの、チカツル漫画両手に必死に持ってる私に聞くんだぜ・・・嫌がらせか
「これなんて読むの?」は「シャットダウン」「ログアウト」「再起動」のアレだったんですけど、シャットダウンってそれっぽく言ったりスリープ言うても通じなかった。
・・・って言って、通じるわけねーだろプププと笑ってる英語堪能な人は、「KILL!」って言おうとした私をもっと笑えばいいんじゃないかな・・・。
と、いうことをふと思い出した深夜のローソン(のエラー出てるコピー前)
話変わったようで繋がってます春コミ参加された方お疲れ様でしたー!!
そしてスペースにお立ち寄りくださった方ありがとうございます!
差し入れもありがとうございます・・・!しばらくは3時のおやつが豪華に・・・はぁはぁ
しぶサンプルのおかげか、楽しみにしてましたってお声掛けてもらえたりして本当励みになりました・・・!
サンプルページは模造設定説明してる部分をあえてゴソッと全部上げてるので、そこを読んでもそう思ってもらえたのは、なんとも言えず嬉しかったです。
本当に読んでくれてる方が居るんだなぁ・・・と、いや疑ってるわけじゃないんですけど!生の言葉の威力を実感しました。
あとお知り合いの方々に、60pお疲れ様でしたー!って労ってもらってデヘデヘしてました。
もうこんなページ数は書くまいよ・・・と思ってたのがあっというまに吹き飛んだよ、くっ恐ろしい・・・!
本気で久々にお話できた方も居て、冬コミ不参加だったせいも手伝って久しぶりのイベント参加堪能!しました!!
本の方ですが、伊達いつ本とシャルヤム既刊が完売しました。
お手にとって下さった方々ありがとうございます!
シャルヤム既刊は再版予定は今のところ無いです、すみません・・・!
自家通販は4月末までの期間限定で、新刊の書店委託は22日頃から開始されると思います。
私の今後のイベント参加は10月頃かなぁ・・・という感じです。
夏コミはおろかスパコミも悩む前に締め切りすぎてました・・・oh
マギでまだ描きたいなーとは思ってるんですが、いかんせん本誌の展開が恐ろしくてですね・・・(笑)
そして、前回の日記で書いた、皆!漫画のプロットってどうやって生み出してるんだ!!教えてくれよ!!という疑問の餌食になったお二人に改めてありがとうございました!!
いや・・・ほんとう・・・漠然とした疑問にも関わらず、ガッツリ受け止めてくれてすごい胸が熱くなる話聞けてたまらなかったよ・・・。
あれだね、こたつとネームとプロットとお茶とお菓子のある部屋とかで、もっとじっくり聞きたかった(笑)