忍者ブログ

たわごとにっき

誤字脱字標準装備

  • « 2025.07. 
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  •  »
2025 
July 05
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2010 
June 08

行ってきましたよー







ロイコレはせいぎ


ロイコレがロイコレすぎてかわいいってロイコレのためにある言葉じゃないかなって本当思いました。
最後の仲直りロイコレに突入する時は、思わず

「・・・・このあと・・・耐えられるかな・・・」(すでに身もだえ臨界点ギリギリ)

と思わずつぶやいたくらいでした(笑)
かわいいね・・・ほんとう・・・。
でも最後は小西さんのバルバトスものまねで終わったけどね・・・
びっくりするほど似てたぶるるああああ
あーもうみこんびもかわいかった!!!!!
しかし水樹さん相手だと、小野坂さんがちゃんとゼロスになるのが面白かったです^^
いつもゼロスっていうか、小野坂昌也がしゃべってるから・・・生スキット(笑)

あとヴェイグに足元凍らされて拉致られるユーリの必死な抵抗+ツッコミっぷりは、もうあれすごい^^
あそこらへんは腹がよじれるほど笑った!!!!!!!!!!!!
ピーチパイ食べた後は、夕日の下で殴り合い
夏コミはヴェイユリ本がどこかにあるんじゃないかと(笑)
そーいえばユーリが甘党ってちゃんと自ら言ったのは今回初めてな気が。
でもいきなりスイーツが食べたいっていって、アスベルに「オマエひまだろ」的にお留守番頼むのどうなの(笑)
アス←シェリのすれちがいっぷり死ぬ(笑いすぎて)
リタっちと長髪ルークのコンビが二日目もあってびっくり。
会話が噛み合わない2人かと思えば、何とかなってる^^
アッシュもでてきたー!
ワルター出ると良いねぇ・・・いや出ないよきっと・・・なんて話をしてたら、おおおおお本当にでた!!!!!!!!!!!!!!!!
ありがとうありがとう!!!!!!!!!!!!!!
しかしコレットちゃんにふっとばされる。出番短っ!!!!!!!笑
セネルも出番すくなかっ・・・


結論:やっぱり二日目も笑いっぱなしだった


ゴールデンビクトリーは、小野坂さんをあそこまで沈黙させる子安さんすげえ・・・と思いながらも、しかしよくしゃべるねあの人おもしろすぎる(笑)
ゼロスの兄さんで出てきてください・・・
というかグレイセスをガチでプレイしてるのがひしひしと伝わってきて凄かった。
かわいいね弟くんってパスカル視点で呼んでた(笑)
シェリアのことを俺はシェリーって呼んでるから、って言った時、その情報いらねええええええええっって凄い心の中でつっこんですいませんでした・・・。
ジュディスじゃ呼びにくいから俺はジュディって呼ぶぜ的な感じですね。
でもシェリーて
リチャード好きっていっぱい言ってた(笑) うん、わかる


奥華子さんが二日目は時かけの「ガーネット」も歌ってくれてあああああしあわせでした・・・。
あの曲だいすき・・・!!!!!!!!
なりだんクロスのガラスの花も好きです!!
水樹さんの天空のカナリアも凄く良かったああああ・・・!!!
でもバックに流れるアニメでユアンが出てきたときに、思わずぶはって声がでてすみませんでした・・・
こらえ・・・きれなかったんだ・・・。

最後に鳥海さんが、じゃあもう一人の自分からも、って言って「ありがとな」って糖度多めユーリ声で喋ったときは、どう反応していいのか困った(笑)
いや引いたとかじゃなくて、いつもの鳥海さんならやってくれないファンサービスだなぁ・・・と思って。
3冠の影響かな^^


新作情報がなりだんクロスとシンフォ3期世界再生編制作決定、だけだったけど最初から最後まで楽しかった!!!!
司会の小野坂さんと中原さんのおかげも大きかったかと。
あの2人は本当楽しかった・・・!!

[34] [33] [32] [31] [30] [29] [28] [27] [26] [25] [24
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
ブログ内検索

Powered by Ninja.blog * TemplateDesign by TMP

忍者ブログ[PR]

PR